*かぶとうし塾


アーカイブ

2020年11月28日土曜日

▲ドル下落 ◇原油_反発 令和2.11.28.Sat


NYダウ   ⇒▽Bull(クアッド ⇒-◆bear(調整 ⇒◇nr(もみあい
NASDAQ ⇒▽Bull(Br_High ⇒◇Nr(利益確⇒△bull(高値3
11.27
NYダウ 29,910.37 +37.90 0.13%
NASDAQ 12,205.85 +111.44 0.92%
S&P500指数 3,638.35 +8.70 0.24%
--------------------------------------------------------------
◇nr(もみあい ⇒米政権の移行が円滑に進むとの見方や新型コロナウイルスのワクチン普及の期待から買い優勢となった。感謝祭の翌日とあって売買は盛り上がりを欠いた。

△bull(高値3 ⇒スマートフォンのアップル、グーグルの親会社アルファベット、ソフトウエアのマイクロソフトなど主力ハイテク株も総じて上げた。

SOX指数 2,631.56 +31.32 (1.20%)( ⇒▽bull_切返し ⇒◆bear_調整 ⇒△bull(高値更新

--------------------------------------------------------------

VIX恐怖指数 20.84 -0.41 (-1.93%)  (⇒◆bear(安値に ⇒◆nr(安値継続 ⇒▼bear(20試す 

-1.93P 減少。( コロナ対策に連動 )

>20を超えると不安心理が高まった状態
--------------------------------------------------------------
//◇◆▲▲▲▽//▽◆◆▲▲ ドル円  104円台( トランプ発言と 政策意識 )
//◇▽◆▲◆◆//▽▽◇▲▽ ユーロ ( 政局と金融政策に注目 )
//◆▽◆▲◆▽//▽▽◇▲▽ 豪ドル ( 資源リンク )
//_▽▼△◇▽//△▽△◆◇ 45ドル突破 (社会システムの正常化待ち )
--------------------------------------------------------------
外国為替
▲ドル下落 ◇原油_反発
11.28
米ドル/円 104.10 104.13 0.00 0.00%
ユーロ/円 124.52 124.59 0.00 0.00%
豪ドル/円 76.89 76.93 0.00 0.00%
英ポンド/円 138.49 138.59 -0.11 -0.08%
スイスフラン/円 115.09 115.18 0.00 0.00%
原油(WTI原油先物) 45.54  +0.56 +1.26%( ⇒△Bull_6up ⇒◆bear (調整1⇒▽bull_反発か

▲ドル下落_104円キープ ◆原油_下落
11.27
米ドル/円 104.24 104.29 +0.01 0.01%
ユーロ/円 124.15 124.25 -0.03 -0.02%
豪ドル/円 76.67 76.78 -0.08 -0.10%
英ポンド/円 139.10 139.32 -0.13 -0.09%
スイスフラン/円 114.81 115.00 -0.12 -0.10%
原油(WTI原油先物) 44.98 −0.87 −1.90%( ⇒△Bull_強い5Up ⇒△Bull_6up ⇒◆bear (調整1

◆ドルもみあい  △原油_強い
11.26
米ドル/円 104.46 104.49 +0.01 0.01%
ユーロ/円 124.46 124.54 +0.03 0.02%
豪ドル/円 76.87 76.96 -0.04 -0.05%
英ポンド/円 139.76 139.87 -0.01 -0.01%
スイスフラン/円 114.97 115.03 -0.03 -0.03%
原油(WTI原油先物) 45.85 +1.06 2.37%( ⇒△bull (直近高値Br ⇒△Bull_強い5Up ⇒△Bull_6up

<休場>
1.米政権の移行が円滑に進むとの見方や新型コロナウイルスのワクチン普及の期待から買い優勢となった。感謝祭の翌日とあって売買は盛り上がりを欠いた。

2.来年1月に発足する新政権に円滑に移行し、経済政策の策定が進むとの見方が広がった。

3.短期的な過熱感から利益確定売りが出やすい。足元で上げていた資本財や金融など景気敏感株に下げが目立った。


--------------------------------------------------------------
【NY外為】

▲ドル指数が18年以来の低水準、資源国通貨やユーロは上昇

//◆▲◆//▽◆◆▲
・ドルが下落。薄商いの中で資源国通貨が買われた。
・ドルは対円では0.2%安の1ドル=104円05銭。
・ユーロは対ドルで0.4%高の1ユーロ=1.1956ドル。


【米国株】

▽米株上昇、S&P500種が最高値更新-薄商いの中

//▽▲▲▽▲//▽▽◆▽
・27日の米株式相場は上昇し、S&P500種株価指数が過去最高値を更新。
・投資家は米欧で新型コロナウイルスの深刻な感染拡大が続く状況をにらみつつ、株価バリュエーションの見極め。
・米株式市場は東部時間午後1時までの短縮取引。


11.27
「将来に目を向け始めれば、数多くの要素が信じられないほどうまく並んでいる」と
「ワクチンがあり、その普及計画がある上、非常に長続きしそうな超低金利も存在する」と

11.25
「市場は2つの力強い動因の板挟みになっている。つまり、パンデミック(世界的大流行)収束後の世界への楽観と、足元で爆発的な感染拡大が続いていることへの懸念だ」と
◇「相場は不安定になる可能性があるが、ダウンサイドはワクチンによって限定されるだろう」と


【米国債】

▽米国債は上昇、10年債利回り0.84% 

//◆▽_▽//▲▲◇
・米国債は上昇。( 利回り下げる )

・米10年債利回りは4ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の0.84%。


【原油】

▽NY原油は4週連続高、OPECプラスの会合控え

//▽◆▽◆▽//△□△▽
・原油先物相場は下落。
・週間ベースでは新型コロナワクチンの進展を巡る楽観を背景に、4週連続の上昇となった。OPECと非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」は来週、会合を開く。
・WTI先物1月限は18セント安の1バレル=45.53ドル。
・ロンドンICEの北海ブレント1月限は前日比38セント高の48.18ドル。週間では7.2%上昇。


【NY金】

▲NY金は下落、コロナワクチンで景気回復との見方

//▲▲◇▲
・金先物相場は下落。
・新型コロナワクチンが普及すれば、世界的な景気回復につながるとの見方が強まり、売りが優勢に。
・金先物2月限は1.3%安の1オンス=1788.10ドルで終了。


【欧州株】

▽上昇、月間は最大の上昇ペース

//▽▲▽▲◇//◆▽◆◆▽
・27日の欧州株は上昇。

・欧州600指数は0.4%高。
・◇テクノロジーやエネルギー銘柄が上昇。
・◆不動産や保険銘柄が売られた。
PS:「2021年上期の後半には健全な景気回復が見込まれることから、年内から来年にかけてリスク資産は上昇するはずだ。利回り上昇や株高、スプレッド縮小がみられるだろう」と


【欧州債】

◇イタリア債が小幅高

//◇◇▲▽//▲▽▽◇
・欧州債市場ではイタリア債が上昇。
・ドイツ債はほぼ変わらず。
・フランス債は下落。


27日【日本株】
日経225 26,644.71 +107.40 +0.40%
TOPIX 1,786.52 +8.27 +0.47%
日経平均 ⇒+▲Bear(高値_利益だし ⇒□bull(利益だし ⇒◇Bull(高値もみあい
TOPIX   ⇒+▲Bear(高値_利益だし ⇒□bull(利益だし  ⇒△Bull(高値更新
--------------------------------------------------------------
日経平均VI 21.58 +0.14 (+0.65%)⇒+▼はらみ(もみあい
日経平均VI 21.44 -1.40 (-6.13%)⇒■bear(下落で落ちつく
日経平均VI 22.84 +1.46 (+6.83%)⇒△Wr(不安増加
--------------------------------------------------------------
◇三井不が東京ドームにTOBで最終調整、1000億円規模-関係者
◇米国では感謝祭後のブラックフライデーで年末商戦が本格化 
--------------------------------------------------------------

27日-TOPIX6日続伸、海外勢の買い続く-国内コロナ感染状況は警戒


・27日の東京株式市場でTOPIXは6日続伸。
・国内で新型コロナウイルスの感染再拡大に警戒感が高まる一方で、日本株を売り越してきた海外投資家の見直し買いが続いた。
・年内にワクチン接種が可能になるとの期待や来年に向けた景気回復期待が根強い。業種別では精密機器や不動産が買われた。

11.27
「これまでの上昇を踏まえると調整があってもおかしくない水準」と

11.26
前日までの日本株の上昇スピードは速く、「買い遅れていた投資家が押し目買いを入れている」と
国内では新型コロナの感染状況も緊急事態宣言など緊迫した状況になっておらず、「ワクチン開発の実用化や復旧が進むことへの期待に目線が移っている」と



【個別銘柄】JALなど


▲ダイキン 23830 -220反落。
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「イコールウェイト」から「アンダーウェイト」に格下げ、目標株価は17500円としている。
在宅勤務増に伴う空調機器需要の拡大や相次ぐ業績上方修正などで、株価は大きくアウトパフォームしているものの、住宅用空調機器事業の反動減リスク、業務用空調機器の緩慢な回復ペースなどから、今後の業績回復に対する市場の期待値は高すぎると評価。

▽古河電工 2674 +52大幅続伸。
SMBC日興証券では目標株価3100円を継続で、投資判断を「2」から「1」に格上げしている。
インフラ事業の収益構成改善などを期待しているようだ。コロナ収束後の景気標準化後の利益ベースを基にすれば、現在の株価は割安とも評価。
自動車生産の回復などによって、業績は21年3月期上期で最悪期は脱するとも予想。


__________________________________________
26日【日本株】
日経225 26,537.31 +240.45 +0.91%
TOPIX 1,778.25 +10.58 +0.60%
日経平均 ⇒△Bull(in5MA ⇒+▲Bear(高値_利益だし ⇒□bull(利益だし
TOPIX   ⇒△High(高値更新 ⇒+▲Bear(高値_利益だし ⇒□bull(利益だし
--------------------------------------------------------------
日経平均VI 21.44 -1.40 (-6.13%)⇒■bear(下落で落ちつく
日経平均VI 22.84 +1.46 (+6.83%)⇒△Wr(不安増加
日経平均VI 22.24 -0.30 (-1.33%)⇒▼bear(たくり様子見
--------------------------------------------------------------
◇S&P500種株価指数先物が上昇、ワクチン実用化期待に目線移る
▲米新規失業保険申請件数、通常の州プログラム下で前週比3万件増 
--------------------------------------------------------------

26日-TOPIXは5日続伸、スピード調整後の押し目買い-米株先物高も


・26日の東京株式相場は続伸。
・東証株価指数(TOPIX)は5日続伸となり、日経平均株価は過去3日の上げ幅が1000円を超えた。
・新型コロナウイルスの感染再拡大の悪影響が意識されて下落して始まったが、引き続きワクチン実用化への期待もあり押し目買いが入った。株先物が上昇に転じたことも支え。

11.26
前日までの日本株の上昇スピードは速く、「買い遅れていた投資家が押し目買いを入れている」と
国内では新型コロナの感染状況も緊急事態宣言など緊迫した状況になっておらず、「ワクチン開発の実用化や復旧が進むことへの期待に目線が移っている」と

11.25
「前日と合わせて一時1000円以上の上げとなっていたことから上昇のペースが速過ぎることを警戒した投資家がいる」と
東京都が飲食店に時短要請を出すとした一部報道を嫌気した動きもあるという。
「引き続き好材料がそろっている印象」と



【個別銘柄】JALなど


▲JAL 2038 -177大幅反落。
本日が公募増資に伴う株式の売出日となっており、短期的な需給悪化が表面化する形になっている。
新株発行に伴う増加株式数は9086万9600株で、発行済み株式数の27%の水準となる。
発行価格は1916円であり、新型コロナの感染拡大が続く状況下、公募取得組による利益を確定する動きが優勢となっている。


__________________________________________
25日【日本株】
日経225 26,296.86 +131.27 +0.50%
TOPIX 1,767.67 +5.27 +0.30%
日経平均 ⇒-◇nr(利益だし ⇒△Bull(in5MA ⇒+▲Bear(高値_利益だし
TOPIX   ⇒◇nr(よこばい ⇒△High(高値更新 ⇒+▲Bear(高値_利益だし 
--------------------------------------------------------------
日経平均VI 22.84 +1.46 (+6.83%)⇒△Wr(不安増加
日経平均VI 22.24 -0.30 (-1.33%)⇒▼bear(たくり様子見
日経平均VI 21.70 +0.05 (+0.23%)⇒+▲bear(上げ後もみあい
--------------------------------------------------------------
米株式相場が大幅高、ダウ平均は史上初の3万ドル突破
ペンシルベニア、ネバダ両州でバイデン氏勝利を認定-米大統領選 
--------------------------------------------------------------

25日-日本株は続伸、米政治の不確実性後退や米株大幅高-電機高い


・25日の東京株式相場で、TOPIXは4日続伸。
・英アストラゼネカなどが開発しているワクチンが高い有効性を示し、経済活動正常化への期待が高まっている。
・米一般調達局がバイデン氏を勝者認定したことも追い風となり、ほぼ全業種が上昇した。

11.25
「前日と合わせて一時1000円以上の上げとなっていたことから上昇のペースが速過ぎることを警戒した投資家がいる」と
東京都が飲食店に時短要請を出すとした一部報道を嫌気した動きもあるという。
「引き続き好材料がそろっている印象」と

11.24
日経平均は上げ幅が600円を超え、1991年5月10日以来の高値で引けた。
日経平均株価の上げ幅が一時500円を超える場面もあったが、午後の取引で急速に縮小した。
米国株の大幅高や政権移行に絡む不確実性の後退が好感される半面、短期的な過熱感から警戒感も出ている。



【個別銘柄】日産自 、日本製鉄など


▽日産自 538.2 +35.0大幅続伸。
小型車「ノート」を8年ぶりに全面改良し、12月23日に発売する予定と発表している。
「ノート」は主に国内で販売されており、軽自動車を除くと同社の中で最も人気の車種となっている。「ノート」のモデルチェンジ効果が国内販売回復の切り札になるとの期待。
今後はハイブリッド車タイプ専用にするとしており、電動化への経営資源集中もポジティブに捉えられている。

▽日本製鉄 1329 +52大幅続伸。
東日本製鉄所君津地区と室蘭製鉄所で高炉1基ずつを再稼働したと発表している。
新型コロナの感染拡大以降、これまで計5基の高炉を一時休止していたが、製造業を中心とした需要の回復に対応するようだ。
鉄鋼業界にとっては鋼材需要の回復傾向が確認される形となっており、今後の業績回復も想定される状況となっている。


__________________________________________
Powered By Blogger